目次
【えきねっと】株主優待を使って新幹線を予約する方法
まずはえきねっとを開く
まずはえきねっとを開きます。
えきねっと公式サイト:https://www.eki-net.com/Personal/Top/Index
検索する際に株主優待割引にチェックを付ける
「+株主優待割引・大人の休日倶楽部割引の利用」をクリック
クリックするとチェックボックスが出てくるので、株主優待割引にチェックします。
自分の好きな時間の切符を選択し次に進む
自分の好きな時間の切符が決まったら「きっぷ・座席の種類選択へ進む」をクリックして、次の画面に進みます。
株主優待割引が効いた指定席と乗車券を選ぶ
今回は紙のきっぷを例にします。
下にスクロール
指定席と乗車券を選択したら「次へ」をクリック
ログイン or 新規会員登録をする
すでに会員登録してる人はログインしてください。
初めての方は新規会員登録してください。
株主優待に記載されている株主優待割引券番号とパスワードを入力
株主優待に「株主優待割引券番号」と「パスワード」が記載されているのでそれを打ち込みます。
座席を指定する
座席を指定して「申込内容を確認する」をクリック
申し込み内容を確認し確定する
申し込み内容を確認し問題なければ確定してください。
以上で終了です。
新幹線を検索する時に「株主優待割引を利用する」にチェックを付けないと割引価格が表示されないので注意です。
※トラブル対応※楽天カードで決済できない場合
もし楽天カードで決済して、画像のようなエラーが表示された場合、楽天カード側のセキュリティが原因の可能性が高いです。
このエラーにぶつかった場合は以下の記事をご覧ください。
関連記事
えきねっとで楽天カードが使えない! いや〜年末も近づいてきましたね 2022年の12月は実家に帰省する人も多いのではないでしょうか? 僕も今年は帰ることにしたので、えきねっとで新幹線の予約をしようとしたのですが、トラブ[…]